商品詳細
寒河江産「谷沢梅」の特徴が引き立つおいしさを目指した、甘さ控えめの爽やかな味わい!
地元寒河江市「谷沢」という小さな集落で、400年もの間守られてきた在来品種の<谷沢梅>を使用し、香りがよく色上りも良好、甘さ控えめの爽やかな味わいに仕上げました。国内には梅の著名な生産地が多く存在し、梅酒もたくさん商品化されていますが、小規模ながら高品質な梅の生産に
励む地元農家さんの梅を使用し、その味わいを知っていただきたいとの思いから発売に至りました。
INFORMATION
お店からのお知らせCATEGORY
カテゴリー山形の酒蔵一覧
【羽陽男山】男山酒造
【くどき上手】【ばくれん】亀の井酒造
【銀嶺月山】月山酒造
【鯉川】【阿部亀治】【亀治好日】鯉川酒造
【霞城寿】【三百年の掟やぶり】寿虎屋酒造
【花羽陽】【絹】小屋酒造
【東光】【小島屋】小嶋総本店
【辯天】後藤酒造店
【若乃井】【風彡】若乃井酒造
【羽陽錦爛】後藤康太郎酒造店
【上喜元】酒田酒造
【秀鳳】秀鳳酒造場
【雅山流】【裏・雅山流】【超裏・雅山流】新藤酒造店
【東北泉】【瑠璃色の海】高橋酒造店
【はくろすいしゅ】【白露垂珠】【竹の露】竹の露
【楯野川】楯の川酒造
【樽平】【住吉】【雪むかえ】樽平酒造
【千代寿】千代寿虎屋酒造
【出羽桜】【雪漫々】【一路】出羽桜酒造
【初孫】【砂潟】東北銘醸
【誉小桜】【惣邑】長沼
【羽前桜川】桜川酒造(旧野澤酒造店)
【栄光冨士】【ひとりよがり】冨士酒造
【麓井】麓井酒造
【山形正宗】水戸部酒造
【天弓】【東の麓】東の麓
【米鶴】米鶴酒造
【山法師】【六歌仙】【ひととき】
【出羽の雪】【和田来】渡會本店
【あら玉】【月山丸】和田酒造
【山形のどぶろく】酒田醗酵
【奥羽自慢】【吾有事】奥羽自慢
【大山】加藤嘉八郎酒造
【清泉川】オードヴィ庄内
頒布会
オリジナルラベル日本酒
注目!泡が出る発泡性日本酒
山形の地酒お試しセット
山形のワイン
【地ビール月山】
山形の焼酎
山形のリキュール他
山形の食品
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
||||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|