商品詳細
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022年【スパークリングSAKE部門】金賞受賞!
☆ひとときの名前の由来
「日本酒で乾杯」というところから商品開発が始まり、製品化となりました。
乾杯は何かを記念、祝い等で行うもの。その大切なひとときを演出したいという意味です。
乾杯は何かを記念、祝い等で行うもの。その大切なひとときを演出したいという意味です。
☆ロゼの色は何を使ったのか?
あくまでも純米酒にこだわりたいというところから着色料やエキスなど一切使用せず、
古代米の紫黒米(しこくまい)を使いロゼ色を演出しております。
天然のお米の色なので、ポリフェノールもたっぷりです。
日本酒のイメージとは、まったくタイプの違うお酒です。
六歌仙は山法師と同じ蔵のお酒ですが、この一刻(ひととき)というお酒は低アルコールの発泡酒です。
グラスに注いだだけでは日本酒とは思えない味わいです。
炭酸の泡が細かく、酸味と甘味のバランスが良く、爽やかさを感じです。新しいタイプのお酒もお試しください。
※こちらの商品は【ギフト対応】【包装対応】が出来ませんのでご容赦下さい。
古代米の紫黒米(しこくまい)を使いロゼ色を演出しております。
天然のお米の色なので、ポリフェノールもたっぷりです。
日本酒のイメージとは、まったくタイプの違うお酒です。
六歌仙は山法師と同じ蔵のお酒ですが、この一刻(ひととき)というお酒は低アルコールの発泡酒です。
グラスに注いだだけでは日本酒とは思えない味わいです。
炭酸の泡が細かく、酸味と甘味のバランスが良く、爽やかさを感じです。新しいタイプのお酒もお試しください。
※こちらの商品は【ギフト対応】【包装対応】が出来ませんのでご容赦下さい。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022年【スパークリングSAKE部門】金賞受賞!